人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かぼす君が感動した『花』や『風景』をあなたに伝えたい


by etakenaka
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2年前からメンバーの出身地で開催している大学時代のゼミ同窓会。
今年度の開催地は私の出身地ということで、宮城松島で開催しました。
松島の景観と三陸の新鮮な海の幸を楽しんでもらおうと思い、高台にあるホテルを選びました。
バイキングや地酒など、メンバーに喜んでもらえたので、いい同窓会になりました。
二次会の話題はやはり病気自慢?でした。(笑)
部屋からの松島湾
地元宮城での大学ゼミ同窓会_e0006964_1422684.jpg
地元宮城での大学ゼミ同窓会_e0006964_1423988.jpg
地元宮城での大学ゼミ同窓会_e0006964_143351.jpg

円通院
地元宮城での大学ゼミ同窓会_e0006964_1431987.jpg
地元宮城での大学ゼミ同窓会_e0006964_1433420.jpg

# by etakenaka | 2014-11-22 14:06 | スナップ

鳴子の紅葉-2

立冬も過ぎ、今週後半は強い寒気が流れ込んで、冷え込みが強くなるようです。
首都圏では一シーズンに数回程度だった氷点下の日がこちらでは当たり前の季節が始まります。

写真は10日前のものです。
鳴子の紅葉-2_e0006964_20302245.jpg
鳴子の紅葉-2_e0006964_20304317.jpg
鳴子の紅葉-2_e0006964_2031088.jpg
鳴子の紅葉-2_e0006964_20311643.jpg

# by etakenaka | 2014-11-09 20:31 | 宮城・東北の風景

鳴子の紅葉

暑いくらいの日があったり、冬を思わせるほど寒い日があったり。
そして晴れていたかと思うと、急に時雨れたり。
ちょっと早めに冬タイヤに交換してしまおうと思っています。
雪が降ってからでは2~3時間待ちが当たり前ですから。

今年の鳴子の紅葉はあまりよくありませんでした。
鳴子の紅葉_e0006964_9594193.jpg
鳴子の紅葉_e0006964_9595488.jpg
鳴子の紅葉_e0006964_1001033.jpg
鳴子の紅葉_e0006964_1002699.jpg

# by etakenaka | 2014-11-03 10:04 | 宮城・東北の風景

栗駒山の紅葉-2

先月27日に噴火した御嶽山は、火山災害としては戦後最悪の事態となってしまいました。
そして2日前、宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、火山性微動や「御釜」湖面の白濁を観測したとのニュースが流れました。噴火にまでならないといいのですが。
栗駒山の紅葉-2_e0006964_13551522.jpg
栗駒山の紅葉-2_e0006964_13553692.jpg
栗駒山の紅葉-2_e0006964_13555449.jpg
栗駒山の紅葉-2_e0006964_13561060.jpg

# by etakenaka | 2014-10-11 13:56 | 宮城・東北の風景

栗駒山の紅葉-1

2年前は二度登ったのに、昨年は一度も登れなかった栗駒山
今年は絶対に登ろうと年初めから意気込んでいました。
そして平年より二週間程度早く紅葉の見頃になりました。
中腹から上はガスがかかってなかなか錦の絨毯を見せてくれません。それでもほんの一瞬、ガスが切れた時を狙ってシャッターを切りました。
山頂は強風で体が凍えてきたので、10分ぐらいの滞在で下山しました。

ちなみに栗駒山も常時観測対象の47の活火山の1つです。
栗駒山の紅葉-1_e0006964_2045058.jpg
栗駒山の紅葉-1_e0006964_205654.jpg
栗駒山の紅葉-1_e0006964_2052461.jpg
栗駒山の紅葉-1_e0006964_205433.jpg

# by etakenaka | 2014-10-04 20:11 | 宮城・東北の風景